近況

ご無沙汰しておりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
最近は5/11の平尾台200kmと6/7の耶馬渓300kmは無事に完走し、7〜8月は9/14の大観峰400kmに備えてトレーニングしていきたいと思うものの、休日はとにかく暑いので「こんな日に走ったら死んでしまう!」というような具合で家に籠りきりの日々を送っています。
で、これではいかんと思って、コース中盤部分の日田から久住高原、竹田、阿蘇大観峰のルートを発作的に試走したのが昨日。
途中、黒川温泉で湯に浸かった時に思わず心が折れそうになりましたが、久住高原まで登ってから一気に竹田市に下ることによって己を追い込み、57号線とか大観峰とかを休み休み走って何とか当初の予定を達成することができました。


走行距離 305km
走行時間 12時間5分38秒
実際にかかった時間 18時間5分


温泉が混浴だったのでつい長居をしてしまいました。


まあ、今回は自分のペースで、寄り道もしまくりつつ、体に熱が溜まってきたかな? と思う度に停車してこまめに休憩を取ったおかげで、恒例だったふくらはぎの熱痙攣を一度も起こさずに帰宅することができました。
これまでのブルベでは毎回プルプル震えまくりだったので、この点は少し進歩したんじゃないかなぁと思います。


水分補給は一応、合格点。食い物の方は適切に補給できなかったんですが、熱中症にさえ気を付けていればポプラの焼肉弁当くらいなら食えることも大発見しました。
耶馬渓300kmでは英彦山を越えてから熱中症にかかり、PC2で食った冷やし中華日出生台ダムで吐きまくってペースを大幅に落としてしまうという醜態をさらしたので、9/14の大観峰400kmではこれでもかというくらい華麗にゴールしてやりたいと思います。
予算の都合がつけばさらに9/27に近畿で行われる泉佐野600kmにも出て、スリックMTBでSRを狙いたいなぁというのが、まあ、現在のところの目標ですが、どうなることやら。


試走メモ
・ヘルメットをもっと通気性の良い物に買い替える(まだまだ使えるけどエコ替え)。
・試験的に導入したハイドレーションパックのチューブを使いやすいようにカットする。
・ハイドレーションパックはかなり良かった。でも、ボトルでも良いような気がしなくもない。
・復路、松原ダムの信号が半感応式でセンサーが自転車に反応せず、ずっと赤信号のままだったのでその辺をどうしたらいいのか考える。
バックパック(Northface GULPER 9L)を背負っているとどうしても熱が溜まってしまう。というか、トレイルランニング用のバックパックがこんなんでいいのか、的な不満。